Q400の離陸・着陸(ILS)編です。羽田空港(RJTT)>福島空港(RJSF)
例のごとく抜けている部分が多々あるかと思いますが、とりあえず飛ぶことだけを念頭に作成した動画です。
フライトの参考にご覧頂ければ幸いです。
※Youtubeユーザ様より下記のとおりアドバイスを頂きました。ありがたいです!
動画の中で無理矢理飛ばしておりますが、正式には次のとおりです。
【重要】
基本的にこの飛行機は推力はRATINGの位置が各推力のパワーリミットになっています。要するにここにパワーレバーを置いておけば選択したパワーリミット(NTOP MCL等)に自動的に調整されますよって、離陸から上昇まではRATINGで動かさないでください。
しかし、上昇推力に切り替えるために、アフターテイクオフで900rpm、MCLパワーにセットしておくのはご存知だと思います。
また上昇時は、基本vsは使用しません
IASを使用します。これで適切に速度を選択しておくことにより、パワーがMCLのまま選択しておいたスピードを守って上昇してくれます。巡行高度に到達したらパワーリミットをMCRを押して巡行のパワーリミットに切り替えて、オーバースピードにならないようにパワーレバーを引いてスピードを調整してください
ソフト:Flight Simulator X
機 体: MJC8 Q400 http://majesticsoftware.com/mjc8q400/
B G M:Kevin MacLeod__Fig Leaf Times Two
アーティストサイト: http://incompetech.com/